![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_t8BuauVNeT6ExyhTSB708xevig2ds5Hx70cuj5oiMvJ7uq3M2SgSsQkdy-ctydY98vnhNDlqPMg60rgEp8lVg7zaEKK43NpukAqTxJlwfoolzArHvDX0xbKa11B4qJZWPXYxaHJVwx_s8F1wuexjxpY1oPG_bBWBIRVzMITFKP66yCV4kk=s0-d)
かつて存在した巨大な氷河は山を覆い、谷を広く、また深く削り込んだ。
やがて間氷期という温暖期に入り、氷は融けてU字の深い谷が露わになる。
U字谷の谷底には水が溜まり、湖となる。
氷河が消えた後、U字谷に流れ込む支流の河川は、鋸のように岩を侵食した。
川の出口には上流から河川で運ばれた砂礫により扇状地が形成され、この場所のように湖に流れ込む箇所ではファンデルタと呼ぶ。
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vT5lO87tP90_LHeJ8qw7vbp2MEnRj-wzaCSQ2rwy-SQ3XxKwV4tU2si55Fk10tNnACtvwrg6hKxcpBhWzny1zgDEHjtEJ3iGNEOOs7wJevsGBo0G_O0nKHu0BdNVS9AabinEAvqlCBaKUOzVPdn38EFbnNg8CJJ-zAin4-btZhS17gKy4=s0-d)
その直上には、深く削り込まれた細い谷がある。
この谷の中は急流となっており、時に滝となって、強力に岩盤を削ってきたようだ。
今でも、谷の中では岩が削られ、崖も崩れ、活発に地形は変化している。
氷による侵食と水による侵食のコラボレーションが生み出す、岩の造形。
そうした地形が、スイスアルプスには数多ある。
0 件のコメント:
コメントを投稿